
あっという間に梅雨が明け、すぐに暑い夏がやってきました。七夕や夏まつりなどの園行事や、水あそびが始まりました! 水や泥、絵の具を使い夏ならではの大胆な遊びを楽しんでいます。夏野菜も収穫しました!!























































園児たちの賑やかな声と共に、新年度がスタートしました。新しい園生活、新しいお友達や先生に初めはみんなドキドキです😊 お部屋で遊んだり園庭で遊んだり、新しいお友達も笑顔いっぱいになりましたよ😄

































































































































































































































































































































































































































































































































































































































自分で作るの楽しいね😊おいしいね😊












































































































































お砂場大好き!!(0歳児)

まぜまぜするよ~
「ぐるぐるぐる…」

「ん!?」
砂の感触、不思議だね😊

すべり台にも挑戦!!

登るのはまだ難しいかなぁ…💦

初めてのすべり台に
ちょっとびっくり!!

(1歳児)
「せんせい!なにしてるの~?」

「あ!シャボン玉!!」

「キャー😆 われちゃったぁ!!」

ジャングルすべり台も
しっかり登れるよ!!

「ばぁ!!」
せんせい、みぃつけた😄

広いすべり台もスイスイ~♫
お外で遊ぶの楽しいね!!

たくさん野菜ができました!!
ミニトマトの収穫です🍅(2歳児)

「いっぱいできたねー😄」

「こっちも収穫できるかな!?」(5歳児)

オクラを収穫したよ!!

そーっとね…

くの字のキュウリ、まんまるピーマン、
「見て見て!おもしろいねー😊」

栄養士さんのお話も聞きました。

『野菜の役割について』真剣に聞いてます😊

せんたくごっこをしたよ(2歳児)
「じゃぶじゃぶじゃぶ…」😊

きれいに洗って干しました✨
「ママもおせんたくしてるよ~」

さかな釣りで遊んだよ❕(3歳児)

「おさかなとれたよ~😊」
「お水気持ちいいね‼」

流しそうめんごっこ(4歳児)
上手くすくえるかな~⁉

準備万端!!

「やった!とれたよ!!」
「上手やなぁ~👏」

せっけん泡でクリーム屋さんごっこ
(5歳児)

色水と合わせて、たくさんジュースを作ったよ!

「ソフトクリームどうぞ!!」






































」






















」



」



(4歳児)









」




つやつや
のトウモロコシです

」

」
」

トマトー
」





」



」
」
」
」
」
」
」





』


」




しててキレイー
」
」
もしかして…
」
』
サンタさんだー
」
メリークリスマース
』



』
」「おいしそう
」

」

」
」

」


」
」
」

」
」
」

(1歳児)

(2歳児)

(3歳児)
」
」
(4歳児)




」
」「あ!カボチャだ!!」


お日様ニコニコいい天気




「負けないぞ
」




」みんな嬉しそうでした
いっぱいできてるー
」
」おいしいね!
」「かわいいね
」
」

」





」

(4歳児)
」

甘くておいしいよ
」
」
」(3歳児)
」
今年は感染症予防のため、数日間にわけておまつりごっこをしました。
新しい生活様式の中での開催でしたが、子ども達は大喜び!!
にぎやかな声と楽しい音楽が響く中、みんなで楽しみました。
ができたよ!

』

クリスマスリースはひとつずつ
つなげていきます。
どのかたちにしようかな
星かわいい
できあがり~
青い空~、青い海~、ぽっかり
浮かんだ白い雲。
みんなでお弁当いただきまーす。
やってきました
「モミジバフウ」と「コナラ」の木
ベランダからも応援
モミジバフウの木
コナラの木
おみこしを囲んで輪おどり
わなげ
おかしつり
ぷかぷかすくい
他にもいろいろなコーナーめぐりを楽しみました
「おまつりごっこしたーい」
ごっこ遊びがスタート
小さいお友達にチケットを
「はい、どうぞ」
「どれにしようかなぁ」
「いっぱい、すくえたよ」
「わっ
さかなつれたー」
わなげ
「はいった、はいった」
ダンシング玉入れ
閉会式でピカピカメダル
がんばったぞ~!!

お兄ちゃん、お姉ちゃん
かわいい服着てるぅ~
年中組はおりひめ・ひこぼしかんむり!!
年少組はとうもろこしの皮むきが楽しかったので
“とうもろ星”のぼうしをかぶりました。
きらきらひかる
お空の星よ~
年長ほし組
おりひめ・ひこぼし なりきりショー
ミニ笹に手づくりの飾りをつけました
“どこにつけようかな
”

できあがりー
ほし型クッキーいただきます

栄養士さんのおはなしを聞きました。
健康な体に大切な 赤 黄 みどり


こんにちは~
上まで競争やー
よーいドン
おーい おさるさぁーん
柿の実取ってよー
たまご→ようちゅう→さなぎ→
ちょうちょへと成長したほし組の
(ナガサキアゲハ)“イルカちゃん”
いよいよ旅立ちの日!!
「さあ とばすよ!
すぐ、とんじゃうかもね」
「いったあ。いった!」
「たかいところまで
とんでったね」
「バイバイ~!!
げんきでね~」
まださなぎのももたろうくんと、
めるちゃんは、いつちょうちょに
なるんかな…。
4月 いよいよ開園!
みんな一緒に入園式
5月 ファミリーデー
お父さんやお母さんたちと
遊んだよ。
6月 交通安全教室
交通マナーやルールに
ついて学んだよ。
7月 七夕
♬ささのは、さらさら~♪
お星さまにお願いごと♡
8月 プールあそび
「キャー、気持ちいい」
「みんなで泳ごう」
9月 敬老の茶会
大好きなおじいちゃん
おばあちゃんを
招待してのお茶会。楽しかった。
10月 運動会
“GOGOチャレンジ
木ノ本っこ”
青空の下
元気いっぱい
笑顔いっぱい
たのしかった運動会
12月 クリスマス会
サンタさん、
ようこそ木ノ本こども園へ
2月 節分
「オニだぞー」
「がお~」
雪あそび
「丸めてみよう!!」「冷たいね」
3月 ひなまつり
おひなさまを飾りました。
♪赤いお顔のうだいじん~♬
「あっ!そこにいるよ~」
今後もよりいっそう充実したホームページにしていきますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。